669件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-01号

11月16日  厚木基地周辺市議会基地対策協議会幹事会大和市で開催され、事務局長が出席した。           結果は次のとおり。           (1) これまでの経緯と今後の活動について協議が行われた。           (2) 役員選任について協議が行われた。           (3) 総会開催方法について協議が行われた。

大和市議会 2022-09-07 令和 4年  9月 基地対策特別委員会−09月07日-01号

本市では8月29日に南関東防衛局に出向き、このたびの米空軍オスプレイ地上待機については、厚木基地周辺住民疑念や不安を抱くことにつながりかねないと話し、国においてはオスプレイに関する今後の米側対応安全性等について周知徹底や丁寧な説明を行うなど、基地周辺住民疑念や不安の払拭に全力で取り組むよう強く求めた。

大和市議会 2022-06-09 令和 4年  6月 基地対策特別委員会−06月09日-01号

5、5月6日、神奈川県と厚木基地周辺9市が防衛大臣に対し、全ての訓練硫黄島で実施し、決して厚木基地で行わないよう要請をした。  6、5月8日、空母ロナルドレーガン横須賀を出港した。  7、5月17日、空母ロナルドレーガン横須賀に再入港した。  8、5月20日、空母ロナルドレーガン横須賀を出港した。               

大和市議会 2022-05-09 令和 4年  5月 議会運営委員会−05月09日-02号

また、附属機関等委員一覧(2)の(15)基地対策協議会委員、(16)厚木基地周辺市議会基地対策協議会委員は、基地対策特別委員会委員長の充て職となっているので、大和正風会の(15)基地対策協議会委員は、佐藤議員から山本議員に変更している。(16)厚木基地周辺市議会基地対策協議会委員には、山本議員を記載している。  

大和市議会 2022-05-09 令和 4年  5月 議会運営委員会−05月09日-01号

附属機関等委員一覧(1)の(13)交通安全対策協議会委員、(14)広域大和斎場組合議会議員議長の充て職に議長氏名を記載し、附属機関等委員一覧(2)の(15)基地対策協議会委員、(16)厚木基地周辺市議会基地対策協議会委員、(18)神奈川後期高齢者医療広域連合議会議員議長氏名を記載している。変更点は以上である。

藤沢市議会 2022-02-15 令和 4年 2月 定例会-02月15日-01号

(2) 特別会計 (北部第二(三地区)土地区画整理事業費ほか5特別会計)           (3) 基   金 (財政調整基金ほか15基金)           (4) 歳計外現金 (源泉徴収した所得税等)           (5) 公営企業会計 (下水道事業費特別会計市民病院事業)             の令和3年9,10,11月分 4 議長会等   令和4年    1月18日  厚木基地周辺市議会基地対策協議会総会

大和市議会 2021-12-03 令和 3年 12月 基地対策特別委員会−12月03日-01号

◆(布瀬委員) 9月28日の哨戒機性能試験は洋上でと理解していたが、厚木基地周辺上空をかなり旋回していると市民からの目撃情報もあったが、把握されているか。厚木基地周辺は学校、病院等施設が数多くあり、ヘリの旋回音も苦痛に感じる方も多いと聞く。目的外旋回は止めるべきと申し入れるべきと思うが、そのときの対応について教えてもらいたい。

藤沢市議会 2021-11-26 令和 3年12月 定例会-11月26日-01号

11月 8日  厚木基地周辺市議会基地対策協議会幹事会大和市で開催され,事務局長が出席した。           結果は次のとおり。           (1) 総会開催方法について協議が行われた。           (2) 役員選任について協議が行われた。           (3) 今後の活動について協議が行われた。   

大和市議会 2021-09-07 令和 3年  9月 基地対策特別委員会−09月07日-01号

基地対策課係長 本市を含めた厚木基地周辺地域全体の住宅防音工事助成事業進捗状況は、南関東防衛局によると、令和2年度は新型コロナウイルス感染症拡大影響交付決定が思った以上に行えなかったとのことであり、そのため令和3年度は予算を増額して取り組んでおり、現時点で交付申請に対する交付決定等はおおむね順調に進んでいるとのことである。

大和市議会 2021-09-06 令和 3年  9月 総務常任委員会−09月06日-01号

市長室長 国は厚木基地周辺に23か所に設置して測定している。 ◆(福本委員) 国の測定値は市でも把握できるのか。 ◎市長室長 1階ロビーに国の騒音測定器の速報を示すものがある。大和市では独自に騒音状況を把握すべく、基地周辺の各市、県と一緒に測定している。国も同様に広範囲にわたって厚木基地騒音状況を把握している。 ◆(福本委員) 国の測定値を市は自由に確認することはできるのか。

大和市議会 2021-06-21 令和 3年  6月 定例会-06月21日-03号

確かに厚木基地周辺の激しい爆音は減少しておりますが、相変わらず様々な航空機の飛来や、そしてヘリコプターの爆音に苦しめられている市民は多くおります。そういうことに異を唱える、そういう国民、市民の声を抑え込むというか、言いづらくするというのがこの法案の最大の狙いではないかと思います。御存じのように、今年2月から9月末までCBRNという訓練厚木基地では行われております。

大和市議会 2021-06-09 令和 3年  6月 基地対策特別委員会−06月09日-01号

5、5月6日、神奈川県と厚木基地周辺9市が防衛大臣に対し、全ての訓練硫黄島で実施し、決して厚木基地で行わないよう要請した。  6、5月11日、空母ロナルドレーガン横須賀を出港した。  7、5月16日、空母ロナルドレーガン横須賀に入港した。  8、5月19日、空母ロナルドレーガン横須賀を出港した。               

大和市議会 2021-05-07 令和 3年  5月 議会運営委員会−05月07日-02号

また、厚木基地周辺市議会基地対策協議会委員は、基地対策特別委員会委員長の充て職となっているので、小倉議員氏名を記載している。  また、市側から議案第38号として監査委員選任についての議案が提出されているで、この後の本会議で審議し即決していただくようお願いする。この後の流れであるが、本委員会を閉会し、本会議を再開していただく。

大和市議会 2021-05-07 令和 3年  5月 議会運営委員会−05月07日-01号

また、同表の基地対策特別委員会に正副議長氏名を記載し、附属機関等委員一覧(1)の(13)交通安全対策協議会委員、(14)広域大和斎場組合議会議員議長の充て職に議長氏名を記載し、附属機関等委員一覧(2)の(15)基地対策協議会委員、(16)厚木基地周辺市議会基地対策協議会委員議長氏名を記載している。変更点は以上である。

大和市議会 2021-05-07 令和 3年  5月 臨時会-05月07日-01号

また、厚木基地周辺市議会基地対策協議会の今後の方向性について、私はこの協議会のメンバーとしては新参者ではありましたが、会長として、構成する7市議会全てを訪れ、それぞれの市議会議長一人一人に思いを伝え、様々な御意見があり、平成30年から何年もまとまらなかった今後の方向性全会一致でまとめ上げることができました。この間、僅か3か月です。

大和市議会 2021-03-17 令和 3年  3月 定例会-03月17日-03号

さきの定例会において、議会として、安全保障上重要な土地外国資本による売買に関して、政府が指定した区域においては土地購入者国籍等を事前に届け出ることを義務づける法整備において、厚木基地周辺土地をその対象とすることを求める意見書を国へ提出いたしました。この問題について、私自身も過去に一般質問で取り上げさせていただいております。

大和市議会 2021-03-16 令和 3年  3月 定例会-03月16日-02号

昭和48年に空母ミッドウェー横須賀に入港して以降、市民生活に多大な影響を及ぼしてまいりました空母艦載機によります甚大な騒音被害につきましては、被害解消に向けた長年にわたります市民議会、行政の一体的な取組によりまして、平成30年3月までに空母艦載機岩国基地への移駐が完了し、厚木基地周辺騒音状況には大きな変化が見られております。  

藤沢市議会 2021-03-08 令和 3年 2月 予算等特別委員会-03月08日-03号

今後につきましても、厚木基地周辺の航空機騒音問題の抜本的な解決に向けて取り組んでまいります。 ◆神尾江里 委員 アメリカ海軍のみの基地のはずですが、アメリカ陸軍による化学生物放射線核訓練、いわゆるシーバーン訓練が行われることが明らかになり、基地機能の位置づけの変化、強化につながるのではないかという懸念があります。

大和市議会 2021-03-05 令和 3年  3月 基地対策特別委員会−03月05日-01号

要請の本文中で、新たな部隊配備市民負担が増加する運用は容認しない、使用実態のない施設等整理縮小を求めてきたことにも触れて、厚木基地周辺地域への影響の配慮も求めている。  例えば艦載機着陸訓練厚木基地で行われた場合には、明らかに甚大な騒音被害が発生するので明確に反対する立場を取っているが、今回はそうした経過の中での要請内容になった。 ◆(大波委員) 被害精神的被害肉体的被害がある。